半分青いの脚本がひどい&つまらない?北川さんへ漫画家からの評判

Pocket

朝の連ドラについて、ツイッターでは色々な意見が飛び交っていますね。

「#半分白目」なんてハッシュタグがついていたり。

「ディスられた!」

「私達こんなんじゃないし!」

「え?必ずしも人気順じゃないですよ。」

…などなど、漫画家さん達の不満の声がすごい…。

人物描写について、確かにクリエーター的な視点で見ると違和感があるかもしれないなと思い考察してみました。

Sponsored Link

クリエーター的な視点でみると違和感がある理由

基本的に何かに魅せられた人って、食えたらありがたいけど食えなくてもやるんですよね。

結局は衝動があるからやってるというだけであって、「食うため」にやってるわけじゃないんです。

「売れそう」とか、「一流と評価される」とか、そういうことを基準にしてやっているわけじゃないんです。

結果的に、自分が世に出したものに誰かが共感してくれると幸せですけれども。

北川さんは、ご自身がそういうステータスがお好きなのか、そういうセリフが多いですね。

また、「いつの間にか婚」のくだりも、知らない人へのある意味「レッテル貼り」です(まぁ、実際にそういう人はいますけど)。

クリエーターってむしろ、社会風刺などでそういった「外部の圧力」に相当するものに抗うタイプの人が多いんですけどね。

「売れないんだったら結婚すればよかった」みたいなのも、やっぱ違うんですよね。

ちょいちょいなんというか、作品自体についての思い入れとか、「こういう世界を描きたいんだー」とかじゃない、映画化とか、そういう「評価されること」について話題にする場面があり、なんか違うな…と私も感じました。

「結婚に逃げる」に、「やめる」というニュアンスが伴ったらそこまで好きじゃないんですよ。

「養ってもらえるならやめる」んじゃないんです。「養ってもらえるんだったらここぞとばかりにやる」んですよ(笑)

そもそもやりたい人間というのは「結婚しても続けられるかどうか?」を条件に結婚するんです。

食えないからやむを得ず働くにしても、なるべくいい状態でやりたいことを続けられる職業を選ぶんですよ。

Sponsored Link

人生の全てをネタにする根性

物語作る人って、人生の全てをネタにするんですよね。

秋風先生だって物語のために色々する人ですよね?それがむしろわりと普通なことなんです。

失恋したら、ネタにするんです。

人と会話したら、心の動きから色々な想像をして自分に取り込むんです。

共感できないなーと思ったり、なんかもやもやするなーと思ったら、そう思った自分の心と向き合うんです。

それを全部作品づくりに利用するんです。

というか、常にそのことばっかり考えているから、自然にそうなるんですよ。

ずっと自分のそばにいると思っていた幼馴染に女が出来て、あんな修羅場があったなら、「こんな面白いネタは無いな!w\(^o^)/」ですよ(泣きながらも、ビデオカメラで捉える自分をネタにして笑っているもう一人の自分)。

そういうのが無いんですよね。

クリエーターが持っている一種のキチガイ感が無い。

発達障害的なキチガイ感は随所にあるのに。

ゲゲゲの女房でも、カーネーションでもそうですけど、クリエーターは基本的にもっと「取り憑かれてる人」なんですよ(笑)

鈴愛ちゃんは弟を殴ったり、人の心を意に介さない言葉を言い放ったり、共感能力が欠けている描写が度々あるけれど、あれでは「普通の女の子」だなと。

何か描いてないと死んじゃう!って感じじゃないんですよね。

ストーリーが浮かばなくてもネタを探しにいくでもなく、引っ越し屋のバイトをして、挿絵の仕事を打診されると「こっちの方がいい」という判断で着手するというのも、それまで何してるの?引っ越し屋の経験をネタにして何かかかないの?

という猛烈な違和感。

こいつ、クリエーターじゃねぇだろ…っていう。

求められれば応じる姿勢。

…あれでは続けられないですよ。

漫画家やめるのでしょうか?

才能があるとかないとかそういう言い方をしてましたけど、才能っていのは「自然にできること」「自然にやってしまうこと」「やらずにはいられないこと」。

そういう意味で、才能が無いでしょう。

正確に言うと、漫画家で居続ける事ができる才能が無いでしょうね。

今後の鈴愛がどうなるのか?はまだわかりませんが、もし「漫画家をやめる」ということであれば、漫画家さん達などのクリエーターらが感じる違和感がむしろ今後の展開にもつながっていくのかもしれません。

「いつの間にか婚」も、律への電話で「そういうことをしそうな人物像」を示唆する内容が実際にあったので。

さて、今後が気になる「半分、青い。」の感想でした。

Sponsored Link

コメント

  1. じゅん より:

    拝見致しました
    わたしも 本当 同感です この脚本家・・・
    なんかいつも語るに落ちるっていうんでしょうか 「忙しい 忙しい おむつして漫画かいてる」なんていって同僚とダベってる 時間あるじゃねーかってツッコミ即 みたいな 一事が万事この調子で
    なんか響かないんですよね 「まれ」もひどい脚本だったけど これもひどいですね 
    脚本だけがひどいって感じです その証拠に オープニング すごくいいですもん

  2. じゅん より:

    拝見しました パート2!
    すいません しゃべりたりなくて・・クリエイターは取り憑かれているのくだり まさにその通りです
    「養ってもらえるんだったらここぞとばかりにやる」まったくこの通り! ほんと そう

    だいたい漫画描くのってだれにも言われないうちからもう描いてるんですよね それこそ 幼稚園ぐらいから枠線ひいてんの 気がつけば 一日中描いてる クラスで一番絵がうまいなんて当たり前で 学校で一番絵がうまくなきゃ(うまいと思ってなきゃ) 漫画家になんてなれないんですよ しかもデビュー 単行本て・・あーた 「漫画のために全てを犠牲にする」という言い回しがこのドラマにはよく出てきますが それは第三者の視点ですよね 本人は絶対思ってないですよ この脚本家もクリエイターのはずなのに なんかモニョるんですよ こういうとこ ・・一生懸命仕事してないのかな・・

    それと このドラマの主人公の母親が トヨエツに手紙だすシーンで 「あの子才能ないから普通に結婚させて 普通の幸せを・・」なんてこと書いてましたが 手紙出す相手 違うでしょうが 本人に出しなさいよと それに このシーンは いろんな人に 失礼・・ほんとに・・
    この脚本家 基本的に 失礼ですよね 無意識でしょうが (決まって後からフォローが入るとこもモニョる 実はあの時みたいな)
    あと ゲイ設定や 片耳設定・・必要なんでしょうか なんちゃってでしょうか

    この脚本家と漫画家の清水玲子センセ(輝夜姫の)・・・・すごくフィーリングが似てる・・これはワタシだけの感想ですからスルーしてください ファンの人 ごめんなさいね

    ドラマ自体が面白ければこんなこと気にも留めないですが(あまちゃんなんかも設定あまいとこあったけど全く気にならない)いちいちツッコミしたくなってしまう北川センセイ脚本
    ナル様のブログ拝見して 「ああ よかった ワタシだけじゃなかった この モニョり」とおもい
    長文失礼しました

    • kinimini より:

      ごめんなさい承認と返信遅くなりました。
      いつもスパムばかりなので確認をしておりませんでした。失礼いたしました。

      本当、激しく共感していただいてこっちまでテンションあがりました。
      ですよね!ですよね!!
      私は漫画とは違う創る側の仕事なのですが、本当色々と「はぁ??」って感じでした。

      この脚本家さんだって創る側の人間のはずなのに、どうしてこの表現になってるの?って疑問でいっぱいです。
      承認欲求でゴリ押しして業界やってきたんでしょうか…。

      コメント、どうもありがとうございます!

  3. yuu kaneko より:

    今日は鈴愛の結婚式のビデオを見るシーンですがまるで子供番組、お祝辞を延々と聞く….ドラマとはもっと手の込んだ演出があるのでは??

    • kinimini より:

      正直最近はあまりにまともに見ていられなくて…半分白目タグで内容を確認する日もしばしば…といったところです。
      脚本家さんのツイートにも色々びっくりです。
      朝ドラはもっと品性があってちゃんとしたスタッフがつくる作品だと思っていたのに残念です。

  4. N より:

    これ見て泣けるとか、何か共感できるとか、そんな人を対象にして作品制作をしてるとしたら、朝のこの枠を続ける意味無いと思える位酷い脚本だと思います。
    演者は最高の仕事をしていると思いますが、その結果ダメな脚本や演出が際立つという悪循環に…。
    何年前だったかの究極駄作、〇naさん主演のアレに匹敵する酷さだと思います。

    正直、今週の展開みたいなのが娘の旦那だったら、埋葬しますね、生きたまま…。

    • kinimini より:

      ごめんなさい。ブログを放置気味で今いただいたコメントに気が付きましたm(_ _)m
      正直、不快になることがあまりに多くなったので私は離脱しました。
      たまに白目タグを読んで流れは把握していますが・・相変わらずなようですね。
      朝ドラという枠にこういうドラマが放送されていることに驚きを感じています。

  5. 通りすがり より:

    私もクリエーターになりたくて、諦めきれない人間ですが、

    >そもそもやりたい人間というのは「結婚しても続けられるかどうか?」を条件に結婚するんです。

    >食えないからやむを得ず働くにしても、なるべくいい状態でやりたいことを続けられる職業を選ぶんですよ。

    ここにとても共感しました。
    この理解がある人と出会いたかったです笑

    「半分、青い」ですが、面白くないドラマの典型ですね。。
    成功したドラマとか映画はちょっとした疑問があってもそれを塗りつぶす面白さとか
    勢いがあると思うのですが、このドラマにはそういったカタルシスがないので
    粗が目立って、見た人がもう粗探しするしかないみたいな構造になっているのでは。。
    とおもいました。

    ナルさんの指摘、すべてその通りだと思います。。ww

    • kinimini より:

      コメントどうもありがとうございます。
      放置気味のブログでご返信が遅くなり、もうしわけありません。

      半青は…もうなんというか人を馬鹿にした表現が多すぎて不愉快なので途中離脱してしまいました。
      半分白目で途中まで頑張っていたのですが・・・。

      もうすぐ朝ドラも次回作になるので、また期待したいなと思ってます^^

      どうもありがとうございます!!