自己愛性パーソナリティ障害はライバル視する

Pocket

Sponsored Link
 

一方的にライバル視をしてくる自己愛性パーソナリティ障害

自己愛性パーソナリティ障害は嫉妬深いです。

「自分一人で自分の価値を感じることができない」という障害のため、常に人との比較において優位性から自分の価値を感じようとし続ける、ということが数々の問題行動の原因となっています。

人と比べずにはいられない+自分は常に優位にいなければならない

という特性のため、嫉妬という感情は常にセットです。しかも自分では嫉妬しているということを認めることが難しいです(認知の歪み)。

また、自分が内面にそういった惨めさを抱えているということ自体から逃避しているため、自分の心理的問題に取り組むことが困難になっています。生まれてくるネガティブな感情を無かったことにすることで正気を保っている、とでもいう状態にあります。

ですので、自己愛性パーソナリティ障害は負けを受け入れることができません。

そのため、嫉妬を感じた対象を一方的にライバル視して「相手に勝っている」ということにしようと脱価値化をはかります(相手の価値を値引くこと)。

Sponsored Link
 

自己愛性パーソナリティ障害にライバル視されてしまうきっかけ

自己愛性パーソナリティ障害は自分を肯定する必要性に駆られている状態です。
ただ、自己愛についての病理を抱えているため、肯定するためには「自分以外から摂取できる材料」が必要です。

そのために他人を利用するんですね。

自己愛性パーソナリティ障害が欲しているものは他者からの称賛・肯定です。
他者が自分が欲しているものを手にしている時、自己愛性パーソナリティ障害は嫉妬の感情に支配されます(無自覚)。

誰かが何か優れているものを持っている、褒められている、そういったシチュエーションがあった時、自己愛性パーソナリティ障害は発作のようにその価値を値引こうとします。

相対的価値が優位である=自分には価値がある

という思考に支配されているため、誰かの価値があがることは自分の価値が下がることだと認識してしまうので、相手の価値を値引かなければならないと感じます

嫉妬の対象となるのは、肩書や資産、特技、容姿などにとどまらず、その人の人格にも及びます。人格者として人からの人望も厚く評価されているというような人物に嫉妬をすれば、その人物の破壊・乗っ取りをしようとすることすらあります。空っぽの自分から見ると喉から手が出るほどほしい存在になるのですね。

Sponsored Link
 

ライバル視されてしまった時の対応

「嫉妬される」、ということは既にされる側が優位なわけですが、自己愛性パーソナリティ障害は自分が劣位にいることも嫉妬していることも認めることができませんし、なにかしらの正当性のようなものをちらつかせながらライバルを劣位に置こうとします。

その方法は他の記事にも詳しく書いてますが、マウンティングであったり、ディスりであったり、受動的攻撃(パッシブ・アグレッシブ)であったり、マニピュレーション(心理的操作)であったり、ガスライティング(心理的虐待の一種。些細や嫌がらせや誤った情報を被害者に与えることで被害者自身が自分の感覚などを疑うように仕向ける手法)であったり、色々です。

そこに共通することは「事実を歪め、精神的に攻撃し、嫉妬の対象となった人物の価値を値引くこと」です

細分化すると色々ありますが、大きなくくりではモラル・ハラスメントをされることが多い、ということですね。

Sponsored Link
 

知能が高く、操作性に長けている自己愛性パーソナリティ障害の被害は甚大です。
いつの間にか居場所が破壊されてしまうということも、被害者には珍しいことではありません。

自己愛性パーソナリティ障害に一方的にライバル視されてしまい嫌がらせを受ける、ということは、何か特技を持っていたり、キラリと輝くものを持っている人であれば多かれ少なかれ経験することのように思います。

よく「大人の対応」といって、スルーを推奨されることが多いですが、こういった態度は自己愛性パーソナリティ障害の行動を増長させます。

自己愛性パーソナリティ障害の言動は実際まともではありません。「普通こんなことしないよね」ということをやってきます。心がない人の行動を取ることが出来てしまうのが自己愛性パーソナリティ障害です。
反撃しない相手に対しては「こいつは攻撃してもいい」と感じてしまうような動物的な感覚を持っているため、都合のいいサンドバッグにされてしまいます。

相手の攻撃的意図に気がついていること、反撃することは辞さない姿勢というのは表現したほうがいいです。これは初期であれば初期であるほど有効です。

違和感を飲み込んで我慢すると事態は悪化します。

他人を巻き込んで加害者に仕立て上げられるというやり口もよくあるので、情報を共有して対策してください。
自己愛性パーソナリティ障害の行動はパターン化されているので、自己愛性パーソナリティ障害の攻撃行動についての知識を得ることはとても役に立ちます。

このブログは、被害に遭っている人の助けになるようにと、同様の被害に遭ってから心理学を学んだ筆者が、自身の経験をふまえて記事を書いています。

是非、他の記事も参考にしてみてください。

ここでは一般的に自分からは病院を受診することが滅多に無い「自己愛性人格障害としか思えない人々」についての個人の体験談を書いていこうと思います。 他人が勝手に「あいつは人格障害だ」などとジャッジすることは望ましいことではありませんが、行動には健全なコミュニケーションパターンとは明らかに違う特定のパターンがある以上、そのパターンを知っていることは自衛のためには非常に有効だと私個人は考えますので共有しようと思います。
自己愛性人格障害は勝ち負けに異常にこだわる 自己愛者「あなたって負けず嫌いだよね」 心理学の知識がある方は、これがズバリ投影だという...
自己愛性パーソナリティ障害(自己愛性人格障害)の行動パターンはいつも一緒。 それが通常の障害と同様に「障害」故の行動だから...
そもそも自分よりも下だと思っている人間に張り合うことはありません。年収600万円の人は400万円の人に張り合いません。そもそもさほど興味もわかないでしょう。「負けを認めることができない」からこそ張り合ってきて、無理矢理にでも相手を下にしたいと思うのです。嫉妬を感じながらも

Sponsored Link
 

コメント

  1. Haru より:

    初めまして。現在私も趣味の活動で自己愛さんにライバル視されて、様々な攻撃方法を用いてコミュニティを追い出されようとしている所です。

    ナルさんの記事はこれ以上ないくらい自己愛をよく観察、理解しており、勉強になります。それだけでなく、被害者に共感してくださり、心を強く支えてくれるような力強いメッセージや応援が感じられる記事で、私はナルさんのおかげでとても救われています。

    私も被虐、毒親育ちのアダルトチルドレンで、自己愛さんに数多く出くわし、トラウマや後遺症を負ってきました。いつか私もターゲットになりやすい体質を卒業できるよう、必死で自分と向き合うこと、大切にすることを頑張っています!

    これからのナルさんのブログを心の支えにさせていただきながら、回復、体質改善への道のりを歩んでいきます。

    ナルさんに心からの感謝を伝えたいです。そして、今後のご活動も応援しています!更新楽しみにしていますね。本当にありがとうございます!

    • kinimini より:

      応援メッセージどうもありがとうございます!
      自分の過去を振り返って、「もっと早く知りたかった情報」をお届けできるように心がけています。
      一人でも多く、なるべく被害を最小限にとどめて豊かな人生を歩んでいっていただきたいと思っています。
      私も皆さんを応援しています!
      励みになるメッセージ、どうもありがとうござます!