同情を引こうとする人の「かわいそうアピール」は搾取の罠

Pocket

Sponsored Link

こんにちは。自称・元タゲられヒロイン☆自己愛ホイホイの管理人ナルです。

今回は「私ってかわいそうでしょ」という言葉に何度も何度も騙されてしまった私の過去の経験から、自己憐憫(じこれんびん)型かまってちゃんのクレクレ攻撃についての記事になります。そうです。かわいそうアピールっていうのはクレクレなんですよ!

クレ・ストーリーは突然に「私はこんなにかわいそうなの」

さて、みなさんはついついこんなストーリーに同情してしまったことがありませんか?

そのストーリは突然始まります。

「家が貧乏で親も病気だったから、学生の頃から一人で家事して弟たちの学費も私が払っていたの。奨学金まだ返し終わってなくてお金なくて。」「親に虐待されていて…私はいらない存在なんだと思って生きてきたの。」「夫がモラハラで…離婚したい。」「仕事が忙しすぎて何もできない…。ずっと胃腸の調子が悪くて薬飲んでる。」…etc.

どれもこれも大変そうですね。これ、私全部「相談」されたことあります。ですが、こういうのって後からわかるんですけどだいたい盛ってるんですよね。

私はかつて馬鹿だったので、すっかり情にほだされて手を貸してしまったりしたことがありました。ですが、しばらくすると「ん?」ってなるんです。実は嘘だから。

Sponsored Link

現状を変える手助けをしようとすると始まる「でもでもだって」という言い訳

モラハラの話は特に緊急性があると感じたので、「離婚したい」という言葉を信じて弁護士を紹介しようとしました。…が、断られます。そもそも本当は離婚する気なんてないんです。「あれ?」と思っていると夫婦二人で仲良く旅行とか言ってブログ書いていたりするんですよ。

他にも、忙し過ぎて…と言っていた人はといえば、習い事と不倫デート(しかも複数人)で余暇を満喫しており、虐待が~と言っていた人は25過ぎても実家依存、お金がなくてと言っていた人はなんと不動産関連の親族がいるとかで家はタダでした。…どういうこと?という感じです。

Sponsored Link

無責任・被害者意識の強さから相手に責任を負わせながら搾取する手口

彼女たちが欲しかったものはというと「私はお金ないから貴女がタダでこれやって」「私は忙しいから貴女が全部やって」という金銭的・労働力的なものであったり、ただ単に自分に関心を向けたいだけだったりするわけです。そしてそれを相手の口から直接言わず、こういう同情をひくストーリーによって私の方から提供させるのが目的なんですね。自分は責任を負わずにメリットだけ得るためのとても無責任でずるいやり方なわけです。

Sponsored Link

彼女らはいつも自分を被害者の位置に置きます。なので自分に責任があるという発想をしません。自分で責任を負うということができないから他人に責任を負わせるのです。また他人に責任を負わせて生きるという生き方に適応しているからこそ、嘘や誇張によるストーリーをとても自然に語っては、他人の心を揺さぶって搾取しようとするのですね。

このような生き方に染まってしまっているのは、おそらく「自分にはできない」という呪いのようなものがあるのだとは思いますが、人は皆自分の人生を自分で生きることしかできませんから、深刻な相談から誘導される「だからあなたがこれちょうだいよ」という察してオーラは無視して、「あなたは大丈夫」とポジティブに放置してあげてください。貧困もDVも虐待も、必要な支援は行政にあります。一個人ができることはそこに繋ぐことだけです。

B群のパーソナリティ障害によくタゲられる人であっても「自分は自己肯定感が低いわけではないのにな」と感じている人もいますよね。ではどうして頻繁にタゲられてしまうのでしょうか? ここでは自己愛性・境界性パーソナリティ障害がどのようにターゲットを選別していくのか?その段階ごとの変化をまとめました。
  自己愛性パーソナリティ障害の行動パターンとの酷似 自己愛性パーソナリティ障害(以下自己愛性PDと略称)の行動パターンというのはスピリ...

Sponsored Link