他人を自己愛性人格障害だと思って接することについて/区別と差別
足が無い人に「きっと歩けるはず」「障害なんてないよ」と、義足を用意するでもなく接することが異常であることはわかりますよね。ですが、人格障害の人間に対して多くの人はこれと同じような対応をしています。「こんなことするなんて最低!!」…この憤りは、相手が障害者であるという視点を持つとどうでしょうか?
フレネミーや自己愛性パーソナリティ障害(人格障害)のモラハラやマウンティグなど、対人関係の悩みを軽くするための情報を発信しています。体験談をベースにブログ記事にしています。
足が無い人に「きっと歩けるはず」「障害なんてないよ」と、義足を用意するでもなく接することが異常であることはわかりますよね。ですが、人格障害の人間に対して多くの人はこれと同じような対応をしています。「こんなことするなんて最低!!」…この憤りは、相手が障害者であるという視点を持つとどうでしょうか?
自己愛性パーソナリティ障害は、現実を現実のまま受け入れることができない障害です。自分は価値のある存在であるという思い込み(現実逃避ですが)を守るために、現実の方をコントロールしようとします。 自己愛性パーソナリティ障害のターゲットには種類があり、大きく分けて「利用」がメインと