自己愛性パーソナリティ障害にしない子育て
自己愛性パーソナリティ障害は、本人が好きでなるのではありません。傷の癒えていない被害者としては、相手の背景など知ったことではない!とまだ思うかもしれません。ただ、いわゆる被害者体質は共依存体質と関係が深いため、下手をすると自分の子供の責任を背負いこんでしまい我が子を自己愛性パーソナリティ
フレネミーや自己愛性パーソナリティ障害(人格障害)のモラハラやマウンティグなど、対人関係の悩みを軽くするための情報を発信しています。体験談をベースにブログ記事にしています。
自己愛性パーソナリティ障害は、本人が好きでなるのではありません。傷の癒えていない被害者としては、相手の背景など知ったことではない!とまだ思うかもしれません。ただ、いわゆる被害者体質は共依存体質と関係が深いため、下手をすると自分の子供の責任を背負いこんでしまい我が子を自己愛性パーソナリティ
いじめっ子の心理状態が育まれるまで いじめっ子にもタイプがあります。大きく分けて、反社会的パーソナリティ障害のようにいじめ行為を娯楽として行っている場合と、自己愛の問題により優越感・自己陶酔を得るために他人を利用しているケースがあります。今回は依存的に繰り返してしまう後者の自己愛の
1月、2月生まれの女の子の初節句 結論から言うと、タイトルどおりきちんとしたお祝いは翌年で大丈夫です。 そして、今はエコーで性別がわ...
何か面白そうなドラマないかなぁ? …と、新作ドラマをチェックしていたところ、タイトルが衝撃的だったので目にとまった『お母さん、娘をやめてい...
お正月といえば、家庭の食卓を彩るおせち。 験を担ぐおせちには色々な意味がこめられていますが、実は「いつも休みのない主婦が休めるように」...
靴を履くと歩かなくて困る、そもそも靴を履くのを嫌がる…そんなお子様のお母さん。 それは昔の私なのですが(笑)、困っているお母さんあてに...
子どもが喜ぶ「いないいないばあっ!」のうーたん。 あの愛くるしさは保護者的にもツボです。 ちょっと気になったのでうーたんは一体何者な...
子どもにとっては「補食」となる、栄養面も考えなければならないおやつ。 毎食毎食一日5食を考えるのは結構大変です。 つい便利な市販品に...
幼稚園の頃の子どもには、祖父母より絵本のプレゼントをもらいました。 贈り物としても喜ばれる絵本。 子ども達への読み聞かせ、演劇や人形劇の...
さて、最近めっきり寒くなって、幼稚園ママがそろそろ出し物や余興の準備をする頃になりました。 絵本の読み聞かせやお母さん達からの歌のプレ...