自己愛性パーソナリティ障害一覧

いじめっ子の心理と対処法/自己愛性パーソナリティ障害の育て直し

いじめっ子の心理状態が育まれるまで いじめっ子にもタイプがあります。大きく分けて、反社会的パーソナリティ障害のようにいじめ行為を娯楽として行っている場合と、自己愛の問題により優越感・自己陶酔を得るために他人を利用しているケースがあります。今回は依存的に繰り返してしまう後者の自己愛の

自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害)の攻撃パターン

自己愛性人格障害の攻撃行動は驚くくらい同じです。被害に遭った人がそのやり口に「自己愛性人格障害」だと気がつくことができるのも、あまりにも同じようなことが別の場所で起こっているからです。ターゲットの悪評を流し善人を悪人に仕立て上げる これは学校や職場などのコミュニティにおけるモラルハラスメント

自己愛性パーソナリティ障害(自己愛性人格障害)の親とその子供

自己愛性人格障害の親の子供は自己愛性人格障害であることが多いといいます。一番最初にモデリングした価値観が自己愛性人格障害の価値観で、それ以外を学ぶことができないとそうなってしまうのかもしれません。今回は私が体験してしまった「親子で自己愛」な人達独特のエピソードのご紹介です。

自己愛性パーソナリティ障害の頭の中はどうなっているのか?

自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害)のコミュニケーションパターンは、基本的に比較・投影・歪曲・論点すり替え・矮小化・隠蔽・ほのめかし・忘却・貶め・悪口の吹聴などです。 これらの行動は自己陶酔を得るため、また「理想の自分」を守るために行われます。

自己愛性人格障害のモラハラは洗脳!後遺症の回復のために

モラハラ加害者の代表格である自己愛性パーソナリティ障害は、「理想の自分」を自らに信じ込ませることによって自分を保って生きています。そのために現実の方を歪めて解釈し、現実の人間を洗脳します。理想の自分から外れたことが起こると許容できないストレスを感じ、そのストレスを自分の外に吐き出

自己愛性人格障害(パーソナリティ障害)が嫌がらせをする理由/心理

自己愛性パーソナリティ障害は、現実を現実のまま受け入れることができない障害です。自分は価値のある存在であるという思い込み(現実逃避ですが)を守るために、現実の方をコントロールしようとします。 自己愛性パーソナリティ障害のターゲットには種類があり、大きく分けて「利用」がメインと

他人に嫌がらせやマウンティングをせずにはいられない自己愛の病気

同じ人間だとは思えない嫌がらせ行為の数々をし続ける人に出会ったことはありませんか? 人を無視し、人の悪評をばらまき、「私はあなたよりも価値が高いの」とでもいう言動の数々に、どうしてそこまで他人に関心があるのか不思議に思い、その異様な執着心はなにかの病気なのかなと思ったりしますよね。

自己愛性パーソナリティ障害はうつる?(自己愛性人格障害)

自己愛性人格障害の被害に遭うと被害者までもが自己愛性人格障害にような行動パターンをとるようになってしまう。という現象が実際にあります。 ただ、根本的には人格障害のグレーゾーンになる、といった方がいいのではないかと個人的には思います。本物の自己愛性人格障害の人間には、良心の呵責や

自己愛性パーソナリティ障害の体験談(ターゲット体験ブログ)

ここでは一般的に自分からは病院を受診することが滅多に無い「自己愛性人格障害としか思えない人々」についての個人の体験談を書いていこうと思います。 他人が勝手に「あいつは人格障害だ」などとジャッジすることは望ましいことではありませんが、行動には健全なコミュニケーションパターンとは明らかに違う特定のパターンがある以上、そのパターンを知っていることは自衛のためには非常に有効だと私個人は考えますので共有しようと思います。