トラブルを可視化してまとめることについて
今回、トラブルをまとめていて(詳細はこちら)コメントや引用、目に入ったエアリプなどで、こうしてわざわざまとめることについて否定的な方を何度か目にしました。 さて、もし今回の件、私がただ黙っていたならどうなっていたのでしょうか。
フレネミーや自己愛性パーソナリティ障害(人格障害)のモラハラやマウンティグなど、対人関係の悩みを軽くするための情報を発信しています。体験談をベースにブログ記事にしています。
今回、トラブルをまとめていて(詳細はこちら)コメントや引用、目に入ったエアリプなどで、こうしてわざわざまとめることについて否定的な方を何度か目にしました。 さて、もし今回の件、私がただ黙っていたならどうなっていたのでしょうか。
先日のお礼と今後について。及び実例のご紹介です。
求めても無いのにしてくる、上から目線の何のためにもならないアドバイス。こういったクソバイスをしてくる人はどういう心理なのでしょうか?対応についてもまとめています。
たんざないとの証拠保全活動です。
相変わらず名指し名指し名指し・スクショ。ブロックしてるのに引用。 通常の発信を取り上げて「自分のことを書いてる」と反応。 一年以上、いつもこれ。
ご相談へのお返事です。
自己愛者はバレにくい嫌がらせ、これくらいなら…と我慢してもらいやすい嫌がらせを好みます。それはデメリットが比較的少なく、言い逃れがしやすいため「安全圏」から他者を攻撃・コントロールしやすいからです。なぜ自己愛者はこういった嫌がらせ行為をするのでしょうか?
ハラスメント加害者は優位なポジションを得るために自分を飾ります。 ですが、人を上下関係、利用価値など「モノのように見ている」ため、それらの物の見方がSNSに漏れ出ていることはよくあります。こちらの記事ではそれらの特徴について解説していきます。
自己愛者の自己演出は、1のことが100にも200にも膨れ上がります。自己愛者はいわば自分を常に誇大広告で演出しており、「嘘は言ってないが真実ではない」ことが会話や発信に散りばめられます。
ネット・SNSトラブルの実例として体験をそのままシェア致します。